世代別に見るマーケティング
2011-04-19 21:01:50 (13 years ago)
最近、すごく短期間に高い収益を上げている
ドライブのクライアントに
いくつかの共通点があることを発見しました。
まず、趣向性が高いクライアントが
急成長しているようです。
それから、ホームページなどの
インターネットによるプロモーションに力を入れていること。
そして、ターゲット年齢が30歳代中盤。
このあたりにフォーカスしたビジネスをしている会社が
高い収益性を保っています。
弊社のクライアントで
大阪本町と東京神田にお店を持つ、
オーダースーツショップ「GROBAL STYLE」さんがあります。
http://www.global-style.jp/
こちらは、2009年12月にお店をオープンさせましたが、
この1年ちょっとで25倍もの成長をされています。
ホームページのアクセス数も
媒体広告などを一切せずに
セッション数6000以上という高い数字をはじき出しています。
このお店の特徴は
従来のクラシカルなオーダースーツではなく、
アパレルデザイナーのパターンによる
とても現代的なシルエットが特徴です。
スタッフの平均年齢も30歳中盤。
僕が考えているマーケティングコア世代とピッタリ合致します。
この世代層は仲間意識が強く、
「口コミ」の水平展開が可能なことと、
インターネット世代ですので
ホームページなどを利用した
低コストなプロモーションが可能なことが
特徴です。
そのため、ネット戦略に力を入れることで
小さな会社でもかなりの集客力を持つことができます。
30歳代がコアターゲットとなるという理論は
三浦展氏という世代論学者が
かなり以前から提唱していました。
その中でも33歳から35歳が最も
コアなターゲットであると
三浦氏はとなえています。
人口的に一番多い世代は
現在38歳から39歳の世代ですが
三浦氏の論理によると
この世代は父親が戦中派と団塊世代に分かれるために
価値観がバラバラであり、
その少し下の33歳から35歳の多くが
両親とも団塊世代で価値観の共通性が高いということです。
実際にマーケットを見ても
この世代にアピールした商品が多く、
また、子育て世代に突入しているために
ベビー用品がバカ売れしているなども
この世代の特徴です。
それで、僕はあるクライアントの仕事のために
面白いモノを作りました。
それは、「芸能人の世代別リスト」です。
単純に年齢だけを考えるよりも
その世代にどんな芸能人が居るのかで
顔の見える分析ができそうだと思ったからです。
興味がある方は下記のアドレスからダウンロードできますので
ご覧下さい。
書類はPDFで、データは2010年12月のものです。
■年齢別芸能人リスト
ドライブのクライアントに
いくつかの共通点があることを発見しました。
まず、趣向性が高いクライアントが
急成長しているようです。
それから、ホームページなどの
インターネットによるプロモーションに力を入れていること。
そして、ターゲット年齢が30歳代中盤。
このあたりにフォーカスしたビジネスをしている会社が
高い収益性を保っています。
弊社のクライアントで
大阪本町と東京神田にお店を持つ、
オーダースーツショップ「GROBAL STYLE」さんがあります。
http://www.global-style.jp/
こちらは、2009年12月にお店をオープンさせましたが、
この1年ちょっとで25倍もの成長をされています。
ホームページのアクセス数も
媒体広告などを一切せずに
セッション数6000以上という高い数字をはじき出しています。
このお店の特徴は
従来のクラシカルなオーダースーツではなく、
アパレルデザイナーのパターンによる
とても現代的なシルエットが特徴です。
スタッフの平均年齢も30歳中盤。
僕が考えているマーケティングコア世代とピッタリ合致します。
この世代層は仲間意識が強く、
「口コミ」の水平展開が可能なことと、
インターネット世代ですので
ホームページなどを利用した
低コストなプロモーションが可能なことが
特徴です。
そのため、ネット戦略に力を入れることで
小さな会社でもかなりの集客力を持つことができます。
30歳代がコアターゲットとなるという理論は
三浦展氏という世代論学者が
かなり以前から提唱していました。
その中でも33歳から35歳が最も
コアなターゲットであると
三浦氏はとなえています。
人口的に一番多い世代は
現在38歳から39歳の世代ですが
三浦氏の論理によると
この世代は父親が戦中派と団塊世代に分かれるために
価値観がバラバラであり、
その少し下の33歳から35歳の多くが
両親とも団塊世代で価値観の共通性が高いということです。
実際にマーケットを見ても
この世代にアピールした商品が多く、
また、子育て世代に突入しているために
ベビー用品がバカ売れしているなども
この世代の特徴です。
それで、僕はあるクライアントの仕事のために
面白いモノを作りました。
それは、「芸能人の世代別リスト」です。
単純に年齢だけを考えるよりも
その世代にどんな芸能人が居るのかで
顔の見える分析ができそうだと思ったからです。
興味がある方は下記のアドレスからダウンロードできますので
ご覧下さい。
書類はPDFで、データは2010年12月のものです。
■年齢別芸能人リスト