撮影日和でした。
2011-06-22 20:45:18 (13 years ago)
こんにちは芦谷です。
今日はみんなが忙しかったので
僕が久しぶりに撮影ディレクションに出向くことになりました。
カメラマンはスタジオビームの深見さんです。
以前に撮影して頂いたパンフレット
この人は若いカメラマンですが
とってもデザイナーの意図をくみ取って写真をとってくれる
素晴らしいカメラマンです。
かなり蒸し暑い中のロケで
ばてばての僕を見事にフォローしてくれました。
今回のテーマは
“雑誌の「STREET」みたいな撮影”ということで
モデルは素人もでるでの撮影でした。
素人モデルの難しいところは“動き”です。
プロのようにスムーズなポージングができないので
それをフォローする撮り方を考える必要があります。
しかし、モデルとなった
クライアントのスタッフのNさんや
僕の専門学校の生徒のN君(あ、イニシャルにしたら二人とも同じ頭文字…)
が頑張ってくれたのでスムーズに撮影することができました。
老体にむち打ったかいのある撮影でした。
今日はみんなが忙しかったので
僕が久しぶりに撮影ディレクションに出向くことになりました。
カメラマンはスタジオビームの深見さんです。
以前に撮影して頂いたパンフレット
この人は若いカメラマンですが
とってもデザイナーの意図をくみ取って写真をとってくれる
素晴らしいカメラマンです。
かなり蒸し暑い中のロケで
ばてばての僕を見事にフォローしてくれました。
今回のテーマは
“雑誌の「STREET」みたいな撮影”ということで
モデルは素人もでるでの撮影でした。
素人モデルの難しいところは“動き”です。
プロのようにスムーズなポージングができないので
それをフォローする撮り方を考える必要があります。
しかし、モデルとなった
クライアントのスタッフのNさんや
僕の専門学校の生徒のN君(あ、イニシャルにしたら二人とも同じ頭文字…)
が頑張ってくれたのでスムーズに撮影することができました。
老体にむち打ったかいのある撮影でした。
<<世界に冠たる日本のモノ作り
|
自社の優位性を生かす“転換術” >>