中小企業にとっての「ブランディング元年」
2010-01-04 11:09:04 (15 years ago)
カテゴリタグ:
経営
今日はDRIVEの2010年のスタートです。
世間では
ますます厳しい一年になると言われています。
確かにこの一年間、
サブプライム問題だの
政権交代だので、日本も世界も変化の激しい時でした。
しかし、変化は
中小企業にとっては
大きなチャンスとなります。
今のような時代には
小刻みな舵取りが企業運営に求められます。
企業を船に例えると
大企業が“タンカー”ならば中小企業は“クルーザー”です。
巨大なタンカーは急に舵を切ることができませんが
僕たちのような小さな会社は
クルーザーのように急転回することができます。
その軽快さが重要な時代です。
小さなクルーザーには
タンカーのような立派なレーダーなどの装備がありませんが
自分の目や耳などの五感を研ぎ澄ませば
目の前に岩礁が現れても瞬時にかわせることが
できるのです。
今のような時代だからこそ
中小企業は積極的に変化の中に飛び込んで
新たなブランディングを目指すべきでしょう。
「ブランディングのための“try and error”」
僕たちDRIVEにとっても今年のテーマとなりそうです。
本年も皆様よろしくお願いいたします!!
世間では
ますます厳しい一年になると言われています。
確かにこの一年間、
サブプライム問題だの
政権交代だので、日本も世界も変化の激しい時でした。
しかし、変化は
中小企業にとっては
大きなチャンスとなります。
今のような時代には
小刻みな舵取りが企業運営に求められます。
企業を船に例えると
大企業が“タンカー”ならば中小企業は“クルーザー”です。
巨大なタンカーは急に舵を切ることができませんが
僕たちのような小さな会社は
クルーザーのように急転回することができます。
その軽快さが重要な時代です。
小さなクルーザーには
タンカーのような立派なレーダーなどの装備がありませんが
自分の目や耳などの五感を研ぎ澄ませば
目の前に岩礁が現れても瞬時にかわせることが
できるのです。
今のような時代だからこそ
中小企業は積極的に変化の中に飛び込んで
新たなブランディングを目指すべきでしょう。
「ブランディングのための“try and error”」
僕たちDRIVEにとっても今年のテーマとなりそうです。
本年も皆様よろしくお願いいたします!!